Quietworksの改め文工房

このブログは結果無価値論者の改め文遊びを淡々と晒すものです。過度な期待はしないで下さい。

独り言

「体罰に罰則はない」という誤った情報が流布されている件

体罰は暴行の下位概念である。だから余程の理由がない限り、刑法第二百八条を始めとする暴行に関する諸規定が適用される。怪我をさせれば傷害罪、死に至らしめれば傷害致死罪、場合によっては殺人罪というように。程度に応じ、比例原則に従って。体罰は懲戒…

はてなダイアリーからはてなブログへの円滑な移行に向けてはてなへの要望を出そうか迷っている件

はてなブログ用CSSの制作はベースにするテーマがない分、予想よりも順調に進んでいて、はてなダイアリーからの移行の2つある障壁のうち、1つは乗り越えつつある。問題はもう1つで、残念ながら、これだけは自力で乗り越えることができない。その「もう1つ」と…

刑法学と性的自由と表現規制の不幸な関係 (1) 誇大広告としての「性差解消」と現行法を過小評価する「厳罰化」 (1/2) #刑法 #性犯罪 #表現規制

「厳罰化」は現行法の過小評価 今国会に提出され、共謀罪法案の可決後にも審議入りするとされる刑法改正案は、性犯罪の「厳罰化」と「性差解消」を謳っていて*1、表現規制反対派にも同調者が多いことだろう*2。ただし、この「厳罰化」は、現行法をやや過小評…

刑法学と性的自由と表現規制の不幸な関係 (1) 誇大広告としての「性差解消」と現行法を過小評価する「厳罰化」 (2/2) #刑法 #性犯罪 #表現規制

そもそも「性交」と「姦淫」は同一か? ここまで、何の説明もなく「性交」という語を用いたが、現行法は「姦淫」という語を用いている。改正案では「姦淫」を「性交」と言い換えた上で、罪名も「強姦罪」から「強制性交等罪」に改められる。「姦淫」の場合、…

製造過程の違法性は単純所持の規制を正当化し得るか? - 違法状態維持説と事後従犯説の観点から / 暫定版

冤罪論に依存した反対運動は既に限界に達している。単純所持自体が描写された児童に対する人権侵害として過大に評価されている限り、幾ら「冤罪の危険性」を強調しても効果はない。*1しかし、 冤罪とかそういう次元の問題ではない。製造過程の違法性を理由に…

ユニセフ事務局長はブッシュ政権の残党

ユニセフの事務局長が来日されていたようですが*1、このアン・ヴェネマン(ベネマン)なる人物は先のブッシュ政権において農務長官を務められていた方のようです*2。国内委員会(代理店)としての日本ユニセフ協会だけではなく国連機関としてのユニセフにも…

民主党政権にはどこまで期待するべきか

衆議院議員総選挙が終わり、人類は9月1日を無事に迎えることができた訳ですが、残念なことに、期待されていた保坂展人前議員の再選は果たせなかった訳で、そのことが心残りになって、何となく8月17日に戻りたい気がしないこともありません。それでも時間は民…

児童ポルノ法改悪 - 「性欲を興奮させ又は刺激するもの」の単純所持規制に賛成することは創作物規制に賛成することと同じ

昨日までの3日間、東京ビッグサイトにおいて開催されたコミックマーケット76、2日目の8月15日に保坂展人前衆議院議員が来場されました*1。当日は同じ時間帯に参加していたのですが、残念ながら、お会いすることはありませんでした。 “後ずさり”の意味 ところ…

児童ポルノ法改悪 - 反対派がこの先生きのこるには / 保坂展人街頭演説in秋葉原

1週間も経過してしまいましたが、8月1日(土)に秋葉原で行われた街頭演説*1についての雑感です。 街頭演説は平日の夕方が最適 候補者の演説を直に聞けたことは極めて有意義でした。ただ、気になったのが、予想より人出が少なかったことと、盛り上がりに欠け…

児童ポルノ法改悪 - 新党日本が暫定版マニフェストにおいて反対を表明

新党日本がマニフェストについてパブリック・コメントを募集していました*1。児童ポルノ法の改悪についても反対している*2とのことで下記の通り応募してみました。 マニフェストにおいて児童ポルノ法の改悪に反対する旨を表明されたことを歓迎するとともに、…

児童ポルノ法改悪 - 最大多数派は“推進派”ではなく“事情を知らない賛成派”であるということ

pr3さん、slpolientさんからトラックバックをいただきました*1。 ありがとうございます。 前回の記事*2について、いくつか補足させていただきます。 推進派と賛成派を分けて考える 前回の記事では、規制《推進》派と規制《賛成》派を分けて記述しています。…

児童ポルノ法改悪 - “事情を知らない賛成派”を“事情を知る慎重派”にするために

ブラジルのリオデジャネイロで開催された「児童の性的搾取に反対する世界会議」は当初の予想通り、児童ポルノの“単純所持”及び児童を被写体としない“準児童ポルノ”の規制を推進する主張に沿ったものとなったようです*1。 規制反対派を排除して開催された*2こ…

二次創作と「暗黙の了解」

はじめに、少し前の記事になりましたが、id:ageha0:20080817:p1について、その趣旨には概ね賛同するのですが、一つだけ指摘させていただきたい点があります。「「二次創作」は立派な著作権侵害なのだけど、「著作者との暗黙の了解」で成立している。」という…

「有害」情報対策と民法 - 有害情報と親権

先日、d:id:mkusunok:20080419:draftにて、以下のようにコメントしました。 Quietworks 2008/04/20 19:08 「有害」情報の規制については、まず保護法益、受益者、規制の主体・構造等を整理する必要があります。 これまでの規制案から読み取ることができるの…